• 2018.11.26

2018 番外編  CMI(カスタムメイドインソールシステム)第5話

第5話  姿勢管理プログラムについて

カスタムメイドインソールとは
この姿勢管理プログラムは、姿勢の改善や本来的な歩き方への改善や姿勢管理を目的としています。左右の足の支点保持力や運動能力が高まると骨盤の回旋や前後左右への移動が明確に起こります。そして装着している限り、その位置で安定させる事ができます。

 

更に、この姿勢管理プログラムでは、様々な骨格形状や足部のアーチの変化にも対応できる姿勢への運動指導や適正な歩行指導を加えるだけで、誰でもつま先と膝関節の向きや運動が
重なり合い綺麗に脚部の移動できる歩行となります。

 

勿論、B-TRとの併用は可能です。B-TRの場合、常に左右の足をベースとした2軸の運動となり、どちらかご自身の軸足を中心とした生活となります。
カスタムメイドインソールの場合、左右どちらかにある軸を中央に近づける事で、全ての方向や回旋に対しての抵抗力を築きます。基本的には1軸となった姿勢と考える事もできます。
但し、カスタムメイドインソールでも、疲労が大きくなると本来のご自身の軸に近づいた姿勢となります。

 

1軸と2軸の違いは、運動時の量や質に変化が表れます。物を持った時の軽さやフットワークなど、様々な分野での違いは現れますが、基本的には好みといっても良いと思います。姿勢のコントロール能力を高める為のB-TRと無意識に鉛直姿勢に誘導させる為のOMSインソールは姿勢管理プログラムにおける使い分けを行う必要があります。
お客様の症状や求める姿勢のレベル違いによってのその場の選択が重要と思っています。

 

更に生涯に向けての健康姿勢管理は、姿勢を創るだけに収まりません。動ける体には趣味や
目的の提供が必要であり、代理店のカルチャー的な指導プランや軽運動などの楽しめるプランの提供が、更に大きなコミュニテーを形成する事に繋がります。生涯の姿勢と楽しみを持てる提案が、現状のシューズやインソールによって壊されている現代人にとって、一番必要な事ではないでしょうか

 

2019年には、姿勢管理プログラムの再開を考えております。(株)テレワンまたは(株)HBBTのホームページよりご案内いたします。  ご期待ください。

 

関連記事

ページ上部へ戻る